大久保間歩一般公開ツアーの感想!むすぶらり旅行⑤石見銀山編!
今日は、石見銀山に行きますよ。
前回の旅行は龍源寺間歩を観てきました↓
デミオで山陽 山陰旅行8!石見銀山観光はワンコインツアーがオススメです!
今回は、一般公開限定の大久保間歩です。
正直、龍源寺間歩と大久保間歩の違いが分かっていませんが
金土日、祝日限定のツアー、行けるチャンスに行っときます。
ホテルアルファーワン松江の食事は?
では、そのまえに、ホテルアルファーワン松江の朝食です。
私は、ホテルの朝食を楽しみにしています。
なので、基本、無料、有料限らず宿泊代と合計してなるべく安くて
早い時間から食べられるホテルを選んでいます。
ホテルアルファーワン松江は、朝6時半から1回にある
居酒屋で食べることができます。
かなり、品数あります。
松江名物しじみ汁や煮物、漬物
出雲そばもあります。
そばは茹でてから時間がたってるので、ふにゃふにゃですが
そばつゆは、松江独特の濃いつゆとめんつゆの中間って感じで
そこそこ美味しい。
壁に、奥出雲そば処一福の看板がありました。
カウンターに料理が並ぶので、混んでると席が
足らないかもしれませんが、この日は大丈夫でした。
品数が多く、全種類制覇できませんでしたが、たらふく食べて
満腹です。
ホテルアルファーワン松江はこちら
石見銀山世界遺産センター 間歩を見学する前に行っておこう!
それでは、石見銀山世界遺産センターを目指します。
ホテルを7時45分に出発。
松江から石見銀山世界遺産センターは、約70キロです。
DJデミオ 長距離ドライブで気になったこと!
ちょっとここで、デミオで長距離を旅行して、気になったことを
書いておきます。
アクティブドライビングディスプレイが開かない。
どういうきっかけなのか分かりませんが、アクティブドライビングディスプレイが
開かないことがあります。
エンジンオフして、もう1度エンジンオンすれば開きますが
だいたいは走り出してから「あれ、開いてないは?」と
気づくのです。
マツコネにナビが表示されているから、問題は無いのですが
開かない理由が気になります。
アクティブドライビングディスプレイの原点ズレ
妻は、アクティブドライビングディスプレイの「0」の
位置で使ってます。
私は、胴長なので高さをマイナス2で使用していました。
ところが、マイナス2の位置でも、見え難くなりました。
あれ~おかしいな?と見える角度に調整するとマイナス4で
ちょうど良くなり、原点だった「0」だと前よりかなり倒れる
位置(原点ズレ)になってます。
その後、電源オフしても、原点ズレは変わらず。
これも、ズレを考慮して合わせば良いのですが、ズレる
理由が気になります。
マツコネナビゲーション 音声がずれる?
音声が、次の次の案内をすることがあります。
曲がるのは、次の次なのに音声は曲がるように案内があります。
マツコネアップデートしていきましたが、まだまだです。
まあ、間違えた曲がってもリルートするから良いのですが。
後は、これはちょっと自信が無いのですが、目的地セットしたら
すぐ予定到着時間が出たような覚えがあるのですが、どうでしょう?
本文に戻ります。
大久保間歩限定ツアーは10時30分を予約しているので
余裕で到着する予定です。
9時25分、石見銀山世界遺産センターに到着です。
石見銀山世界遺産センターは、駐車場が広大ですが、帰りの午後には
満杯で、第二、第三駐車場も埋まってました。
受付で4000円支払います。
4000円は高いと感じますが、松江ツーリズムが安すぎなので
充分納得の料金です。(龍源寺間歩はもっと安いです)
出発時間まで、石見銀山世界遺産センターを見学です。
入場料は300円、WAONで支払うと250円になりますが
WAONカード持っていくの忘れました。
前回、龍源寺間歩を見学したとき、ガイドさんが説明してくれる
銀山の歴史や成り立ち、間歩の違いなどぴんとこないところが
ありました。
今回、石見銀山世界遺産センターで勉強し、間歩に行ったので
とても分かりやすかったです。
なので、
石見銀山世界遺産センターで勉強してから間歩に行くことを
オススメします。
石見銀山世界遺産センターの問題点!
石見銀山世界遺産センターで分かった問題点です。
なんと、トイレがウォシュレットじゃありません。
石見銀山世界遺産センターは、そこまで古い建物じゃないのに
通常の便座なんですね。
これは、女性客や子供はもちろん、洗浄便座が普及したこの世の中
早急に改善して欲しいです。
もちろん、もっと山の上のならしょうがないと思うんです。
しかし、そこまで標高が高くもありませんし是非なんとか
して下さい。
大久保間歩一般公開ツアーの感想!
いよいよ、大久保間歩ツアーです。
ツアー参加者用の参加証です。
むすぶラリーのスタンプも一つゲット。
20分ほど説明の後、バスに乗り出発です。
バスで10分ほど移動し、ここから徒歩で間歩まで登ります。
若い人は、杖なんかいらないと思うかもしれませんが
杖の有り難味が後から分かります。
みんなで、山道を登っていきます。
この日はめっちゃ良い天気、暑いです。
立ち入り禁止の間歩があちこちにあります。
マムシに注意です。
真ん中にある二本の尖がっている木が、大久保間歩の
目印です。
汗だくですが、後ちょっと頑張ります。
長靴に履き替え、ヘルメットを装着です。
リュックは置いて行くか、前に抱えて間歩に入ります。
(暗闇でぶつかるので)
大久保間歩に入ったとたん、冷たい風が中から吹き出してきます。
足元は、水溜りがあります。
そして、間歩内は真っ暗の闇。
これって?
もしや?
昨日の松江ゴーストツアーの続き?みたいな
状態になってきました。
ツアー参加者人数もほぼ同じです。
大久保間歩内は狭いは、涼しいは、水が足元にたまってるはで
怖さ倍増ですよ。
(鉱山ですから、事故もたくさんあったはずですし)
(閉所、暗所恐怖症の人はやめときましょう)
こうもりさんも住んでいます。
ぶつかったりしないので安心して下さい。
昔の人は、↑の灯りの中でノミでコツコツ掘っていたそうですよ。
一日掘り進めても30センチくらい。
昔の人、凄いですよね。
ふと思ったんですが、島根の人は小さい人が多かったのでしょうか?
小さくないと洞窟大変じゃないですかね?
世界遺産センターで勉強してから行ったので、ガイドさんの
説明がさらに良く分かりました。
昔は長靴も無かったでしょうし。
大久保間歩内は約10度、昔の人は寒かったことでしょう。
大久保間歩の福石場に到着。
残念ながら一般公開に向けて調整中です。
真ん中にある木の棒分かります。
これが、洞窟の上のほうにあり、昔の人上がって掘った
そうで、どんだけ身軽なんでしょう。
引き返し出口に到着。
間歩内滞在時間は約30分でした。
大久保間歩ゴーストツアーもこれで終了。
松江ゴーストツアーと二連チャンで楽しめば、怖さ倍増で
最高ですよ♪
松江ゴーストツアーは本当にやばすぎる?むすぶらり旅行④松江編!
大久保間歩ツアーのHPです↓
http://www.iwami.or.jp/ginzan/
続いて釜屋間歩に行きます。
外、暑いです。
釜屋間歩は保存のため、埋められています。
下るとき、なんて杖が有り難いのでしょう。
今回の大久保間歩と前回の龍源寺間歩、どちらが疲れるかですが
龍源寺間歩のほうが疲れた感じがします。
大久保間歩のほうが急ですが、龍源寺間歩のほうがたくさん歩きました。
どちらがオススメかですが、どっちも見てね♪と言いたいです。
是非、龍源寺間歩に行く人は、ガイドツアーを選んで下さいね。
じゃないと、つまらないという感想になってしまいます↓
デミオで山陽 山陰旅行8!石見銀山観光はワンコインツアーがオススメです!
世界遺産センターにバスで戻り、白バラバニラソフトで
休憩です。
昼食は、出雲名物バラパンです。
暑さのため、クリームがすっかりパンに染みこんでました。
さて、次は温泉津温泉ですよ♪
温泉津温泉 薬師湯は流石の5つ星!むすぶらり旅行⑥木綿街道編!
「本ページはプロモーションが含まれています」