新型デミオにバックモニターは必要?いえいえ必需品です!
新型デミオには、人生初のバックモニターをオプションで
注文しました。
それほど大きいわけではない新型デミオですが、バックモニターは
必要でしょうか?
新型デミオにバックモニターは必要?ある便利なのは間違いなし!
昔はバックモニターには否定的でした。
機械に頼りすぎは危ない、自分の目で確認しないと駄目だ!と
思っていたんです。
しかし、どんなに頑張っても、自分の目で見えない部分は
ありますよね。
例えば、リアバンパーの近くとか、運転席に座った状態では
絶対に見ることができません。
まず、新型デミオの後方視界です。
後ろのピラーがけっこう太くて、見えにくいです。
後ろのピラーあたりは、どの車も死角になる部分でもあり、
バックモニターでは確認できません。
自分の目で頑張って確認する必要があります。
新型デミオはこの死角部分を補うために、セーフティーパッケージ
があります。
セーフティーパッケージはオプション価格86,400円、
欲しかったんですが、ここまで頑張れませんでした。
今回新型デミオを購入するにあたり、なるべくつけたいなと思っていたのが
バックモニターです。
なぜって、絶対便利ですよこれ。
カメラに頼りすぎるのは問題ですが、自分の目で見えないところが
見えるようになるのですから、助かることは間違いありません。
シエンタは、セーフティ ワイドビューアという屈曲レンズのような
ミラーをつけていましたが、クリアに見えないので、バック時は
それほど頼りにはなりませんでした。
![KOITO [ 小糸製作所 ] SAFETY WIDE VIEWER 【品番】 SWV-F200W](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41UXwL-%2BkCL.jpg)
バックでギリギリに停車するとき、シエンタのときは
降りて確認していました。
新型デミオは、そこまで全長が長くないので、ギリギリまで
下がる機会は少ないと思うのですが、もう必需品でしょう。
できれば、パーキングセンサーも欲しくなっていたのですが、
パーキングセンサーは46286円もします。
バックモニターも34852円しますが、自分の年齢も上がってきて感覚も
鈍りつつあります。
ここは、文明の力で補って貰いましょう。
バックモニターは、全長が短い軽自動車にも取り付けられてる
時代です。
低速時のブレーキを自動制御してくれる、スマートシティブレーキサポートと
同じで、標準化が進むのではと思いますね。
今日、印鑑証明の書類をディーラーが取りにきました。
どんどん、納が車近づきつつありますね。
新型デミオ納車!バックモニター使用レポート!
新型デミオが納車になり、初バックモニターを体験しました。
使用結果は、全車標準にすべきです!
まず、氷見へドライブに行き商業施設に駐車するときのことです。
詳しくは→デミオディーゼルで氷見にドライブ!初インプレッション!
一番奥の黄色線が約2.7メートル。
二番目の黄色線が約1.0メートル。
一番手前の赤線が約50センチとディーラーオプションの
カタログに記載されています。
この画像の位置で駐車した場合、だいぶ前の位置になってしまい
フロントが枠からはみ出すことになります。
赤線が駐車枠の白線にかかるまで下げたとしても、まだ50センチ
余裕があるので、まだちょっとフロントが出ますね。
こんな感じで下がる目安が分かりますし、後ろがバックモニターで
見るほうが、自分でリアのガラス越しに見るよりはるかに見えます。
ちなみに新型デミオのバックモニターの位置は
ナンパープレートの上になります。
試しに車庫で実験をしてみました。
赤線がかかってるところにある白い線は、奥のコンクリートの壁から
30センチのところです。
手前の白い線が奥から60センチです。
実際は、こんな感じ↑の位置関係になります。
後はこの距離感に、慣れて駐車できるようになるだけですね。
あ、そうそう、バックも意外とスピードが出ます。
シエンタ、ライフはバックするとき、遅いのでアクセルを
踏みましたが、新型デミオは(デミオディーゼルだけかも)
踏まなくてもスーと下がります。
意外と注意が必要かも?しれませんね。
この記事を書いていて、バックモニターの映像は、左右が
反転するんですね。
当たり前といえば当たり前ですが、今実感しています。
そんなわけで、実際バックモニターを使った結果は
絶対つけましょうですね。
まとめ
バックモニターは、もはや必需品!
バックするとき助かるので、34852円の価値はあるはず♪
「本ページはプロモーションが含まれています」





コメント
バックモニター・・・
もう10年、4台の付き合いになってます(笑)
もはや標準化です(笑)
それとパーキングセンサーも8年、3台の(笑)
どっちもオススメです(。>ω<。)
sさん。
コメントありがとうございます。
ということは、2年半で買い替えているわけですね。
つまり、いつも新型車ということで羨ましいです。
パーキングセンサーも乗って必要に感じたら、検討してみます。
後ろは、ほぼ見えませんね。
最低限、カメラは付けようと思っています。
3年保障なので、1年当たり1万1千円。
うまい値付けです。
マロンさん。
コメントありがとうございます。
バックカメラは付けたら、こりゃ便利!になると思う装備ですよね。
ただ、バックカメラ付の車に慣れたら、もう1台の私の車が
運転し難くなるかなーとちょっと心配です。
レポート、ありがとうございます。
思いの外、きれいに映るものですね。(・∀・)イイ!!
最近の小型車は、リアガラスが小さくて
後方確認しにくデザインが多いかな。
マロンさん
バックモニターを付けることが前提なのでしょうね。
新型デミオの場合、バックモニターが無いとバックするとき
不安だと思います。
妻も喜んでいます。